幼稚園生活の中でまずは人と人とのコミュニケーション。集団生活の第一歩として
お互いの存在を認め合い「おはよう」「こんにちは」「さようなら」
こんなあいさつを交わすこと。それは生きるちからの基礎へつながります。
自分のこころを開き相手のこころをノックする。
ちょっとしたきっかけからお友達づくりが始まります。
保育の中では<自由遊び>と<設定保育>の両方の要素を取り入れています。 好奇心の塊である子ども達が、さまざまな遊びを通して、多種多様なことを学ぶ環境はとても大切です。ゆとりのあるカリキュラム、広い園庭、その中で子ども達は心から楽しみ、感覚を働かせ、創意工夫し、個性や創造性を伸ばしていきます。
クラス担任による保育のほか、専任教諭・講師による下記の保育も取り入れています。
すべて各年齢に応じた楽しい経験が積み重ねられる保育内容となっております。
●体操(全園児) ●英語(年中児・年長児) ●絵画(年中児・年長児)
●音楽(年中児・年長児) ●育脳(年長児) ●スイミング(年長児)